IOS11 にする 注意点。 FIXMASTER
9月 21, 2017
店主ブログ
本日、お問合わせ、アップルマークでにっちもさっちもいかない。
データーは消したくない。
Appleサポートでもなおらない。
と、 本日10件以上ございます。
立ち上がらなくなった iPhone 昨日から8台 復活。
皆様に共通なことをご説明。
1.iPhone 空き容量は 3GB以上絶対空ける。
※空けないとクラッシュします。
2.wi-fiの速度がない場所、速度が出ていない場所からのアップデートは避ける。
3.LTEでアップデートしない。
4.アップデートに要する時間約30分。
5.不具合を不安視される方や、消えて困るデーターはあると思いますので、絶対バックアップとってからの
アップデートを心がけてください。
6.自動で夜間アップデートにする場合、1~5まで確信がある方は大丈夫です。
アップルマークから起動しない。 という方。
初期化ではなく、本体にデーターは閉じ込められています。
データー復活当社で行えますので、絶対復元など(出荷状態に戻す)などしないで、
当社にご持参ください。