ios10以下のバージョンの方 注意!! 観覧ください FIXMASTER
設定→一般→情報 より
ソフトウェアバージョン が iOS10以下の方
次に
使用可能 容量が 2GB以下の方 500MB以下の方はかなり 動かないので
要らない、使わないアプリは、ここで消してね
バージョンアップは空き容量が無くかなり難しいがやり方を説明します。
必要なものは、AppleID と パスワード わかる状態で行いましょう。
1.PCが必要(NETにつないでいるMAC もしくは
WEINDOWS7以降のもの
※写真は消したくない方、さらに難しい。
やり方
1.PCが必要で先ずは、パソコンに写真だけを取り込む
MAC
2.本体に入れてしまうと容量は不足するため、Googleフォトを使う
2-1.パソコンでGoogleフォトを設定起動する
2-2. Googleフォトのバックアップを、PCで取り込んだ写真すべて行う
3.写真/動画が全てGoogleフォトでバックアップされたことを確認する
4.iPhoneに入っている本体の写真/動画を全て削除
※完全削除しなければ、本体空き容量は改善しないため、完全削除する
※Googleフォトに写真は完全バックアップされているので写真データは全てある
5.itunseを使い、本体のiPhoneのIOSバージョンアップを最新にする
6.IOS最新になったら、本体のアプリを最新にしましょう。
7. APPストアにて、Googleフォトを取得。 設定はPCで行ったものと同じもので!
8.写真がiPhoneからアプリ開くと残っています。
9.一応、iPhoneからGoogleフォト開くとバックアップが開始されます。0になったらバックアップは終わり。
10. iCloudのバックアップの仕方でバックアップとLINEのトークバックアップ
終了です。