FIXMASTER 最小限バックアップの仕方
暑さで、起動しなくなったという方が多いこの頃。
念のため、バックアップはきちんとしましょう。
条件
●iPhoneのみのバックアップ
●ゲームの引継ぎは考慮していません(※1)
●無料のバックアップで最大限活用します。
●写真データーはバックアップされているが、自動的にデーターがリサイズされ小さくなる場合があります(※2)
●LINEのトークのバックアップは毎日行うことで、データーが直近まで戻ってきます
1.iCloud でのバックアップ無料容量は5GBである。
※1ゲームの引継ぎは考慮していないので、完全バックアップをiCloudで求める場合は,
iCloud容量は購入するかPCでのバックアップをお勧めします。
2.-1Googleフォト を Appで取得し、gmailアドレスを取得後
(持っている方は、そのメアド使いましょう)
WI-FI環境でiPhone本体に入っている写真を全て Googleフォトでバックアップする。
※Googleフォトに写真が全て入っているかの確認方法
2.-2iPhone本体の写真フォルダをタップする 一番上と、一番下の写真があれば大体OKですが
不安な場合は、Googleフォトでバックアップ中という表示が消えていたらバックアップはWI-FI環境で終わっています。
2.-3写真の枚数でバックアップ時間は変わってきます。多い人で1週間放置していたらバックアップは完了していると思います。
※2 Googleフォトのバックアップ容量は15GB
詳しくは、https://mag.app-liv.jp/archive/117887 (『Google フォト』の使い方。)https://nyle.co.jp/
3.-1LINE メールアドレス登録 パスワード を忘れない。
パスワードわからない方は、再度設定する。 メールアドレスも今使っていないメアドであれば、変更をかける。
3.-2LINE設定のトークでのバックアップを夜毎日行う。
トークのバックアップは、そうすることでトーク全体データーを上書きしてくれます。
4.iCloudでの写真バックアップが上記により不要となりますのでOFFにし、iCloudから写真バックアップデーターを削除iCloudの容量が増えます。
写真のバックアップは、Googleフォトで自動で行ってくれていますので安心してください。
5.iPhoneのバックアップを最新にしてみましょう。5GBでだいたいバックアップが取れると思います。
不安な方は、メモしましょう
● Apple ID・ パスワード
● LINE メアド・パスワード
● 今あるSNSのID (インスタ・ツイッター・フェイスブックなどなど)
これは、皆さんが無料でiPhoneのみで出来るバックアップの仕方です。
毎日そんなに時間かからないので バックアップデーターを上書きしておけば、
イザ使えないとなっても、他の端末で復活できます。
もしわからないという方いましたら、次回動画でご説明いたします。