iPhone・iPadの水没処理
水没した場合は、まず 直ぐに本体の電源は落とす
水没した状態で、電源を再度入れない。充電しない。
まず、本体からロジックボードを外し、水没処理を行います。
それから、新しい バッテリーとパネル及びドックコネクターで通電し、立ち上がるか見ます。
立ち上がらない場合は、修理不能です。
通電した場合は、データー復活していますので、
まず、当方でお客様の大切なデーターも バックアップ いたします。
その後、水没で悪くなった箇所を修理の場合は、別途交換修理代金がかかります。
よくあるご質問は、いくらで水没したから治りますか?
ですが、水没処理してみないと、いくらかかるかの明確な金額が出ません。
※水没した場合は、早急に水没処理したほうが
復活率も格段に上がります。
当 店では 即日修理 致します。
作業時間は修理内容によって変動します。