【instagram】アプリバージョンアップで突然英語表記になった FIXMASTER
【instagram】アプリバージョンアップで突然英語表記になった
1月28日22時30分ごろ、Instagramが突如英語表記になった多いはず!
回避方法掲載
「Language」設定を開く
右からメニューが出てくるので、一番下にある(見落としやすい)
「Settings」ボタンをタップ
ると「Options」画面が表示されるので、数ある項目の中から
「Language(言語)」をタップしてください
(※注意:「Settings」ボタンを押して「Options」画面が表示されずに
「Settings」という画面が表示されて「Language」が見つからない場合は
「Settings」画面の中の「Account」を開いてみてください。
「Account」の中に「Language」があります)
「日本語(日本) System Default」ではなく「日本語」を選択する
すると言語切り替え画面(Language画面)が表示されます。
ここがポイント!
初期設定(デフォルト)で選択されている「日本語(日本) System Default」は選ばず
「日本語」とだけ書かれている方のボタンをタップしてください。
最後に「Change Language?」という確認画面が表示されるので、
「Change」をタップして、対策設定完了です。
最後に「Change Language?」という確認画面が表示されるので、「Change」をタップし
対策設定完了です。
参考記事https://did2memo.net/2019/01/28/instagram-english-ui-bug/