iPhoneやAndroidの写真バックアップには、容量無制限に無料で保存できるアプリ「Googleフォト」がおすすめ!
スマートフォンのデータ保存容量には限りがありますが、日々増えていく写真データにその容量を取られていませんか?有料のクラウドサービスは数多くありますが、「Googleフォト」なら高品質な写真を容量無制限でバックアップすることができます。これから、Googleフォトがスマホの写真バックアップ用のアプリとしてオススメな理由をご紹介しましょう。
Google フォト – 写真や動画を保管

開発:Google, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.4.0 / Android 端末により異なります
Googleフォトとは
Googleフォトは、Googleが提供する写真や動画の保存サービスです。
スマホアプリだけでなくPCブラウザ版もあるため、
スマホとPC相互で写真の保存、同期が可能です。
基本的な使い方はとっても簡単。
Googleアカウントでログインするだけ!
スマホの写真を自動でバックアップする設定方法
「Googleフォト」へ写真を自動でバックアップするための設定方法をご紹介します!
iPhoneの「設定」アプリで、一般 > Appのバックグラウンド更新 に進み、
Googleフォトのバックグラウンド更新がオンになっているか確認してください。
次に、「Googleフォト」アプリの設定です。
左上のメニューボタンをタップした後、設定を開きます。
「バックアップと同期」を開き、設定を「オン」にします。

この設定さえしておけば、あとは何もしなくても、
スマホに入った写真を自動的に「Googleフォト」へ保存してくれます。
ちなみに、「バックアップのタイミング」の設定方法として、
「モバイルデータ通信を使用して写真(動画)をバックアップ」をオフにしておくと、
写真(動画)の自動バックアップがWi-Fi接続時にのみ行われるようになるので、
パケット代(通信費)の節約になりオススメです!
写真を容量無制限でバックアップできる
Googleフォトの魅力は何と言っても、写真や動画を容量無制限で
バックアップできるところです!
アップロードサイズを「高画質」に設定しておけば、
1600万画素の写真、1080pの動画を、上限を気にすることなく保存できます。
写真は元のサイズよりも多少圧縮されますが、
スマホで撮影した写真をSNS投稿したり、
ポストカードサイズにプリントして自宅に飾って楽しむといった場合には、
全く気にならないレベルです。
無制限バックアップの設定方法は、
左上のメニューボタンをタップした後、
設定 > バックアップと同期 > アップロードサイズ > 高画質(無料、容量無制限)
の順に選択です。
「高画質」保存の設定をしていない場合は「元のサイズ」での保存になるのですが、
その場合は15GBの容量制限がありますので、注意が必要です。
明るさなどの調整や自動アルバム作成機能も!
「Googleフォト」は、写真のバックアップ機能以外にも、
写真の明るさや色味を調整する加工機能、自動アルバム作成機能、
顔の自動識別による人物分けなどの便利なアシスタント機能が搭載されています。
このように「Googleフォト」は、
写真にまつわる豊富な機能を兼ね備えていますから、
例えば「写真をフォルダ分けしたいけど面倒だな」とか
「簡単に写真の画質を調整したいな」などの、
写真に関する悩みや要望のほとんどが解決できる
「痒い所に手が届く」アプリなのです。
「Googleフォト」の存在は知っていても1つの機能しか知らずにいる方や
有料のクラウドサービスを契約しようかどうか悩んでいる方の参考になれば
追加費用なども一切かかりませんので、
とりあえずのお試しで使ってみても損はありません。
スマホの写真バックアップと管理には、「Googleフォト」が断然オススメです!